
冬になると暖房利用で電気代・ガス代が跳ね上がります…。
それにエアコンだと乾燥するし、床暖房だと温まるまで時間がかかり低温やけどのリスクもあるので、もっと快適に寒い日のおうち時間を過ごしたいです。
寒い季節でも「省エネ・節電&あったか快適」に乗り切る防寒対策としてぴったりのアイテムを、au PAY マーケットで見つけました!
身体の芯からひんやり冷え込む冬でも、おうち時間を快適にしてぽかぽかぬくぬく過ごしましょう。
auPAYマーケットでのご購入が初めての方は1000円以上で使える500円クーポンプレゼント中!
【冬支度・あったか おすすめ1】こたつテーブル
おうち時間をあったか快適にするイチオシは、こたつとしてもセンターテーブルとしても使えるオシャレデザインの「こたつテーブル」!
実際に数十年間 こたつテーブルを使っているのですが、本当に買ってよかったメリットがたくさんあります。

結婚時の家具で、唯一意見が分かれたのがリビングのローテーブル。
「こたつはローテーブルとしても使えるからそのまま残したい、冬はこたつを使いたい!」夫と「こたつはダサいから置きたくない、冬は床暖房でいい」私。
夫が使っていたのは、昭和感漂う正方形の「ザ・こたつ」といったデザインだったので、絶対リビングに置きたくない私は「リビングテーブルとしても使えるようなオシャレこたつ」を探してだして購入しました。

数十年前だったので数も少なく、値段も5万円弱と高かったんですよねー。
今は、多くのこたつテーブルが販売されていますが、オシャレ&機能性&コスパを兼ね備えた素敵なこたつテーブルをい草屋さんこたつ屋さんで見つけました。
こたつならエアコンのように乾燥もせず、スイッチオンしてすぐに温かくなるので床暖房よりも効率的。
| 冬支度 あったか こたつ台 |
75×105cm![]() |
80×120cm![]() |
80×60cm![]() |
|---|---|---|---|
| サイズ | 75×105×36or41cm (高さ2段階) |
80×120×37cm | 80×60×37cm |
| カラー | ナチュラル ブラウン |
ブラウン/ブラック ナチュラル/ホワイト |
ブラウン/ブラック ナチュラル/ホワイト |
| 価格 | 16,800円 | 19,800円 | 12,800円 |
| 人数目安 | 1~4人 | 2~5人 | 1~2人 |
| 特長 | 一番人気 継脚付き 省エネ暖房 ヒーター1年保証 国内メーカー製ヒーター |
省エネ暖房 ヒーター1年保証 国内メーカー製ヒーター |
省エネ暖房 ヒーター1年保証 国内メーカー製ヒーター |
| こたつ布団 (別売り) |
フランネル省スペースこたつ掛布団 選べる4サイズ 3,490円 |
||
| 175×205cm (70×105cm用) |
180×220cm (80×120cm用) |
180×160cm (80×60cm用) |
|
※内容変更可能性あり
105㎝こたつテーブルと80㎝こたつテーブルの大きさの比較

一番人気(記事作成時)で口コミ評価が高いこたつテーブルは、75×105cmサイズの脚をつぎ足しできるタイプ。
実際にオシャレこたつテーブルを使っていて良かった点・メリット・おすすめポイントがたくさんあります。
古臭い・ダサいというイメージのこたつ感がなく、スッキリとしたデザインで他のインテリアや家具との相性もよく、部屋の雰囲気を壊さず馴染んでくれます。

寒い季節は天板を外してこたつ布団をかければあったかいこたつとして使え、春夏はこたつ布団なしでローテーブル / リビングのセンターテーブルとしてオールシーズンずっと使い続けられます。

出しっぱなしでいいから、季節ごとに面倒な組み立て・片付けをする必要もないし、収納スペースにも困りません。
フラットヒーターだから、足元が広くゆったりするし、テーブルを横から見てもヒーターが見えず部屋の雰囲気も壊しません。

脚をつぎ足しできるタイプは、用途や体格によって使い分けることも可能。
今回ご紹介した省エネタイプのこたつテーブルなら、電気料金もエアコンの1/3くらい。

- スッキリとしたオシャレなデザインで他のインテリアとなじむ
- 春夏はローテーブルとして、秋冬はこたつとしてオールシーズン使える
- 出しっぱなしでいいから収納スペースに困らない
- フラットヒーターなので足元も広くゆったり
- リビングローテーブルとこたつを2個買わなくて済むのでコスパがいい
「省エネ・節電&あったか快適」を叶えてくれる冬のおすすめアイテムNO.1!
ぴったりサイズのこたつ布団>>>フランネル省スペースこたつ掛布団 選べる4サイズ
【冬支度・あったか おすすめ2】こたつ布団
こたつテーブルにピッタリサイズのこたつ布団は、デザイン性も実用性も兼ね備えている「フランネル省スペースこたつ掛布団」がおすすめ。
3,490円で送料無料(北海道・沖縄・離島を除く)でとても安くてビックリ。
さらにびっくりしたのが、全サイズ価格が一緒だったこと。
一番小さな60×60㎝こたつテーブル用の160×160㎝こたつ掛け布団と、一番大きな80×120㎝用の180×220㎝が、同じ3,490円!

大きいサイズを購入したらなんだか得した気分になりそうですね。
グレー、ベージュ、ホワイトから選べる3カラー×4サイズ

淡くて優しい色味なので、ほっこりした温かさを感じます。
肌に触れる両面はフランネル生地で、中綿をサンドした3層構造。
コーナー部分が蛇腹のようなデザインに工夫されていて角のふとんが広がらないから、場所を取らず、人の出入りで暖かさを逃がしにくくなっています。
洗濯機で丸洗いできるのもお手入れがラクでおすすめ。
一番人気こたつテーブル>>>こたつテーブル 家具調木製こたつ台 75×105
【冬支度・あったか おすすめ3】一人用コンパクトサイズこたつ
この冬 買い足したいと思ったのが、一人用のこたつ机と椅子とこたつ布団の「パーソナルこたつフラン3点セット」

椅子と合わせて使うデスクタイプの一人用こたつ(70㎝×50㎝)。

机は脚を付け替えることで2段階の高さ調節ができ、デスクワークがしやすい65㎝高さとくつろぎやすい40㎝高さの2way仕様。

机の2段階高さに合わせて、椅子も脚を外して座椅子になるのでロータイプの時に使えます。
※内容変更可能性あり
机と椅子はナチュラル&ブラウン、グレーの2カラー。

こたつ布団はモカ/グレー/ブラウン/ネイビー/ベージュ/アイボリー/ツインクルキャット/スノーラビットの8色で豊富なカラー展開だから、理想・好みに合った配色を作りやすくなっています。
「こたつは場所をとってしまう」「一人暮らしでもこたつを使いたい」という人におすすめです。
一人用こたつが、23,990円と聞くと高いと感じるかもしれませんが、デスク / ローテーブル / こたつデスク / こたつテーブルの4WAYと考えると、とてもお得だと思います。
【冬支度・あったか おすすめ4】羽毛布団 羽毛掛布団
冬の睡眠を高めるには質のよいあたたかい掛け布団が必須ですが、中でもおすすめは 温かさと軽さが抜群の羽毛布団。

い草屋さんこたつ屋さん(auペイマーケット)の羽毛布団 羽毛掛布団シングルロング約150×210cm
なら、国産の良質な羽毛で温かさをキープでき、ふかふかで寝心地抜群です。
羽毛布団はピンキリ価格で販売されていて、1万円以下だと安すぎて品質が不安、高すぎると購入を躊躇してしまいそう。
品質が低いのに70,000円以上する羽毛掛布団もありますし、同じような素材や体積の羽毛布団の価格は35,800円くらいが多いようです。
au PAY マーケットで見つけたシングルロング羽毛布団は25,500円で、高すぎず安すぎずちょうどいい価格帯だと思いますよ。

- 軽くてふわふわのホワイトダックダウン93%
- ダウンパワー400dp以上の高品質
- 羽毛布団の安心の証となる「ロイヤルゴールドラベル」を取得
- 日本製 国内で熟練職人が丁寧に製造
- 一般工程の3倍 トリプルウォッシュで清潔な仕上がり
- 立体キルトで暖かい空気が逃げにくく保温キープ
- ダウンプルーフ加工で羽毛の吹き出し防止
- 安心の5年保証
- 購入しやすい価格帯
羽毛布団のぬくもりに包まれて、ゆったりリラックスして冬でも快適睡眠を叶えましょう。
在庫が少ないので気になった方はお早めに!
お好みの羽毛布団が見つかります>>>冬支度・あったか特集(羽毛布団)
【冬支度・あったか おすすめ5】西川オーロラボリューム毛布
寒い冬に、なにかと重宝する毛布もかかせません。

でも種類が多くてどの毛布を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
「あたたか&寝心地&安心品質」を厳選した結果 たどり着いたのが、買って後悔しない老舗寝具メーカー西川の毛布。

- 2枚合わせでしっかり保温
- 歴史と伝統に裏付けされた安心・信頼の西川品質
- 柔らかい肌触り&高い保温性の高密度マイヤー編み
- 首元折返し襟付き
- 洗濯機丸洗いOKで手入れしやすい
au PAY マーケット「インテリア寝具・寝具毛布部門」でデイリーランキング1位獲得実績もあるので、多くの方に選ばれています。
温もりに包まれるふんわり肌触りの毛布で、冬でもぐっすり眠りましょう。
【メリットまとめ】au PAY マーケットであったか冬支度
今回ご紹介したあったかおすすめ商品はau PAY マーケット(KDDIとauコマース&ライフが共同運営する総合ショッピングサイト)で購入可能です。
・数千点規模の豊富な品揃え
・有名店 多数出店あり
・auキャリアでなくても利用可能
・Pontaポイントが使える・貯まる
・ポイント交換所:Pontaポイント(au PAYマーケット)交換で1.1倍
<キャンペーン・お得日多数>
・毎月3,13,23日 三太郎の日
・毎週日曜日 +5%還元(Pontaパス会員限定)
・大型キャンペーン・クーポンプレゼント多数
auペイマーケットのあったかアイテムで、冬を好きになってください。







