当サイトはアフィリエイト広告を利用しています ※【特別クーポンでフェリシモ 500円オフ】>>>詳細はこちら
PR

母の日ギフトにアジサイ鉢植え人気!フェアリーアイ、ケイコ、ダンスパーティならイイハナで

アジサイ鉢植え母の日ギフト・父の日ギフトにおすすめ人気紫陽花 フェアリーアイKEIKO(ケイコ)、ダンスパーティスイート・フェアリー
アジサイ フェアリーアイ 鉢植え 母の日 イイハナ

2025年の母の日5月11日

母の日の定番花ギフトは、カーネーションですよね。

でも千趣会の花ギフト専門ショップイイハナe87)母の日ギフト】で毎年人気ランキング1位になるのは、紫陽花あじさい)の鉢植えなんですよ!

アジサイ フェアリーアイ」(鉢植え)が毎年連続で母の日ギフト総合人気1位になっています。

他にも「アジサイ ケイコ(KEIKO)」(鉢植え)「アジサイ ダンスパーティー」(鉢植え)なども定番人気。

人気のアジサイは、早い段階で完売してしまうので気になる方はお早めに!

花ギフト専門店 イイハナ担当者さんに取材をして実物あじさいをチェックしました。

写真をたくさんご紹介していますが参考用のあじさいとなっており、実際に母の日にお届けするアジサイはもう少し大きいサイズ(奥行き約30cm、幅約30cm、高さ約50cm)となります。

つぼみが多い状態でのお届けとなりますが、日が経ち満開の状態になるととても優雅で立派に見えますよ。

\花のプロなら安心 花ギフト専門店をチェック/
スポンサーリンク

母の日 鉢植え「アジサイ フェアリーアイ~イイハナ人気NO.1~」

鉢植え アジサイ フェアリーアイが、毎年 イイハナ 母の日ギフト総合人気ランキングでNo.1!

母の日 アジサイ フェアリーアイ 鉢植え

色はピンクとブルーがありますが、母の日ということで優しいピンクが圧倒的に人気で、すぐに完売になってしまうほど好評。

紫陽花に関して世界的に有名な「さかもと園芸」が生み出したアジサイ フェアリーアイは、優れた新品種を表彰する「ジャパン・フラワー・セレクション」コンテストでフラワー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。

アジサイのイメージを覆すほど華麗で、色鮮やかなピンクの八重咲きのボリューム感あふれるアジサイです。

可憐で清楚で可愛らしいフリルのような花びらはとってもキュートで女性心をくすぐります。

他のあじさいと比べるとなんとなく花びらが厚い感じがするので、フエルトのような温かみもありますよ。

それにアジサイは、色や形が変化し雰囲気がガラリと変わる花の移ろいを楽しむこともできるので、長い間ワクワクさせてくれる花なんですよねー。

中でもフェアリーアイの変化はとても見ごたえがあります。

咲き始めはガクアジサイで、花が咲き進むにつれて手まり状になったり、花色がピンクからグリーン、秋にはチェリーレッドに変わるという見事な形と色の変化が楽しめます!

母の日 アジサイ 鉢植え

▼早期完売必至!人気No.1 アジサイ フェアリーアイ▼

素敵なギフトの贈り方として、母の日用にピンクのフェアリーアイを、そして父の日用にブルーのフェアリーアイを一緒に送るのもいいと思います!

ブルーのフェアリーアイは、青空のように澄んだ爽やかな色。

ピンクとブルーの2色のアジサイが並ぶとより華やかで壮観ですからね。

お父さんとお母さん、いつまでも二人仲良く一緒に大輪のアジサイのような笑顔で過ごして欲しい」という願いがこもった素敵な母の日&父の日ギフトとしておすすめです。

父の日プレゼントは母の日以上に悩む人も多いと思う(そもそも父の日ギフトはあげない割合も多いらしい……)ので、母の日と一緒に贈れば豪華に見えるし、間近になって焦ることもなくていいですよ。

アジサイ フェアリーアイの豆知識・小ネタ

花の世界にもトレンド・流行があってどんどん人気商品が変わり、通常は2~3年の短いサイクルでブームが終わってしまうそうです。

でもその中で「フェアリーアイ」は10年以上もの間ベストセラーとなり、アジサイ界で不動の1位を確立しているんですよ。

迷ったら「フェアリーアイ」にすれば間違いない!

母の日 鉢植え「アジサイ スイート・フェアリー」

鉢植え アジサイ スイート・フェアリーは、新品種で数量限定販売の希少なあじさい。

アジサイ界で驚異の大ブームとなっているフェアリーアイに続くヒット商品開発のために生まれた次世代あじさいで、フェアリーアイの良いところを継承しています。

最初は濃いピンクの縁取りなのが、だんだんとピンクが全体ににじんで広がるかのように薄いピンク色になってグラデーションに。

イイハナイベントでは先始めと満開の2つの状態を一緒に見ることができたので、とても変化が分かりやすかったです。

そしてフェアリーアイが上品な雰囲気なのに対して、スイートフェアリーは可愛らしく可憐な印象。

初お目見えアジサイとして、ドリップブルーも大人気!

▼大輪の丸弁八重咲き!アジサイ ドリップブルー▼

アジサイ スイート・フェアリーの豆知識・小ネタ

アジサイ スイート・フェアリーは、「ピンキーリング」というあじさい品種の特別版的な存在。

フェアリーアイなど人気品種を栽培している「群馬あじさい研究会」のピンキーリングの中から、目の肥えたイイハナバイヤーさんのお眼鏡にかなった厳選されたあじさいピンキーリングをスイートフェアリーとして販売しているとのこと。

イイハナでしか買えないプレミアム感満載のあじさいなんですよ。

母の日 鉢植え「アジサイ ダンスパーティー」

鉢植え アジサイ ダンスパーティは、ネーミングがとっても素敵!

アジサイの形を見れば、名前の由来をイメージできそう。

母の日 アジサイ 鉢植え フェアリーアイ ダンスパーティー

アジサイ ダンスパーティが他のアジサイと大きく違うのは、細長い茎から花びらが飛び出しているように見えるところ。

ユラユラ揺れてまるでダンスパーティで踊っているようにみえるんですよ。

母の日 アジサイ 鉢植え フェアリーアイ ダンスパーティー (16)

そしてアジサイの1つ1つの花びらが星のように見えるので、ダンスパーティーを輝かせるミラーボールの光りがキラキラと煌めいているみたい!

夜空に輝く星たちが一斉に躍り出してまるでダンスをしているようにも見えて、いろいろな想像を掻き立ててくれます。

▼星型あじさい!アジサイ ダンスパーティー▼

母の日 鉢植え「アジサイ ケイコ」

鉢植え アジサイ ケイコも、毎年人気の母の日ギフトになっています。

母の日 アジサイ 鉢植え

上でご紹介したフェアリーアイと比べるとピンク色が淡く優しいですね。

可憐な色合いと丸く大きいゴージャスな形で凛とした雰囲気のあるアジサイです。

なんといっても幾重にも連なった花びらが印象的。

アジサイの花を他の花で例えるのも変なのですが、八重桜のような、カーネーションのような、バラのような……とにかくアジサイのイメージを覆すなんとも華麗かつ儚げな不思議な魅力があります。

アジサイ KEIKOは咲き始めは中心が白でピンクの縁取りになっていて色のコントラスがくっきりしていて、花びらはフリルのようでなんとも可愛らしい!

時間と共にだんだんと中心部分が上品な淡いピンク色になり、フリルのようだった花びらがキッチリと規則正しくキレイに並び、より印象的に引き立つので立体的に見え凛とした雰囲気に変化します。

私はこの段階のアジサイ KEIKOが一番好きだけど、プリザーブドフラワーと違って生花だから日々変化していく様はなんだか儚さや趣を感じます。

母の日 アジサイ 鉢植え

それから徐々にピンクと白が馴染んで全体が淡いピンクになるので、全く違う種類のアジサイかと思うほど色合いが変化していきます。

普通のアジサイは最後は緑になるのですが、アジサイ KEIKOは中心がピンクのまま周辺がグリーンに変わってツートンカラーになるんですって。

お名前が「ケイコさん」のお母様には、もうこのアジサイ KEIKOを贈るしかないですよね!

アジサイ KEIKOの豆知識・小ネタ

イイハナは実際に各地に足を運んで商品を見ているのですが、アジサイをたくさん生み出している「さかもと園芸」のハウスでアジサイ KEIKOに一目ぼれをして販売することになったそうです。

アジサイ ケイコを見れば、花のプロがひとめぼれしちゃうのも分かります。

日本でブームを巻き起こすきっかになったアジサイは「ミセスクミコ」というあじさいなのですが、さかもと園芸の一代目の奥様のお名前。

そして、娘のケイコさんがご結婚してご主人がさかもと園芸の2代目を引き継いだ際、長く愛されている「ミセスクミコ」のようになってほしいと想いを込めて、同じように奥様の名前「ケイコ」を命名したとのこと。

「フェアリーアイ」や「スイート・フェアリー」は群馬県あじさい研究会で生産しているのですが、KEIKOはさかもと園芸のみでの扱いとなる貴重なあじさいなんですよ。

母の日 鉢植え「アジサイ 未来~フロリアード金賞受賞~」

鉢植え「アジサイ 未来」は、10年に一度開催される花のオリンピック国際的園芸博「フロリアード」で、金賞を受賞した世界が認めた逸品!

母の日 アジサイ 鉢植え フェアリーアイ ダンスパーティー (7)

こちらのアジサイ 未来も徐々に色合いを変えるアジサイで、咲きはじめは白地に濃いピンクの縁取りがされている美しい花びらなので、可憐だけど華やかな印象。

母の日 アジサイ 鉢植え フェアリーアイ ダンスパーティー (13)

だんだんと中心のピンクが濃くなり縁取り部分との色の差がなくなるので、全体が優しい雰囲気になります。

なんだかまるで花びら1個1個が独立していて、大きな花束を作っているようなバランスよく可愛いらしいアジサイですよね。

季節ごとに、白+ピンクの縁取り → ピンク → グリーンと色が変わっていくので長く楽しめますよ。

アジサイ 鉢植えの育て方のポイント

アジサイは比較的育てやすいそうです。

基本的な育て方・ケアはこちら。

  • 水やり:
    ・ラッピングは外してから水やりをする
    ・配達時に乾燥しやすいので届いたら早めに水をあげる
    ・鉢土の表面が乾いたら鉢底から流れるように与える
    ・鉢皿にたまった水は根腐れ原因なのですぐ捨てる
  • 置き場所・飾る場所:
    【OK】
    ・日当たりの良い場所(直射日光はNG)
    ・半日陰な場所に置く
    ・夏場は風通しの良い場所
    ・冬場は室内のなるべく明るい窓辺
    【NG】
    ・日光の当たらない場所
    ・冷暖房の風が直接あたる場所
  • 植え替え:
    ・鉢の底から根が出てきたら一回り大きな鉢に植え替える(寒い時期を避ける)
    ・2~3年に1度は土を入れ替る

他にもアジサイの育て方のポイントをイイハナのご担当者さんに教えていただきました。

  • 届いてすぐに直射日光に当てない
    (ハウスで大切に育てられたので、10日ほど経ってから日に当てるのがいい)
  • 置き場所は北or東がべスト

母の日・父の日にアジサイ鉢植え(花鉢)が人気の理由

花束やアレンジメントももちろん素敵だけど、枯れてしまったらおしまい……。

母の日 アジサイ 鉢植え

プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーも世話が必要なくずっと楽しめるからいいのだけれど、中にはなんとなく味気ないと感じる方もいらっしゃるとのこと。

その点アジサイ鉢植えは、生花の変化を感じつつ、長く楽しんで育てられるから人気になっています。

シーズンが終わって一度花が落ちてしまっても、大事に育てていればそれに応えるように、翌年も立派な花を咲かせてくれるんです。

子どもや孫からもらった母の日プレゼント・父の日プレゼントは、1日でも長く手元に置いてずっーと大切にしたいはず。

愛情を注いで手を掛けた分、成長や変化を楽しむことができるのは、鉢植えならではの良さ。

成長と共にいろいろな表情を見せてくれるんですよねー。

上の画像のような美しいピンク色から徐々に緑を帯びていく様子は娘がだんだん大人になっていくイメージをしたり、下の画像の真花(真ん中のぷつぷつした集合体が本当の花)につぼみができて花が咲くと新たな命の育みさえも感じて可愛くてたまりません。

なんだか子育てに通じるところもあって、アジサイのお世話はお母さん魂が燃えるかも。

手ごろな大きさのアジサイ鉢植えを選べば、お世話もしやすいし、置き場所にも困りません。

アジサイ 豆知識・小ネタ:アジサイを贈って話題にも花を咲かせましょう

アジサイ鉢植えを母の日にプレゼントしたら、ぜひアジサイの話題にも触れてみてくださいね。

知っているようで知らないアジサイのこと、いろいろとあると思いますよ。

ajisai

アジサイ(紫陽花)の原産地は日本ですが、当初日本ではあまり注目されていませんでした。

海外で人気が出て品種改良が進み、逆輸入のような形で日本でも徐々に人気になったとのこと。

そしてこちらの記事では分かりやすくアジサイの「花」と表現していますが、実際はアジサイの花だと思っている部分は、おしべやめしべが小さく退化した「装飾花」と呼ばれる「がく」が大きくなった部分。

本当のアジサイの花は中心部分にあるのですが、ほとんど目立たない。

逆輸入だったことやアジサイの花について、お父さま・お母さまに教えてあげて会話の花も咲かせましょう^^

母の日ギフト・父の日ギフト 予算:アジサイ鉢植え価格帯

母の日ギフト予算は、3,000円以上~7,000円未満が圧倒的で、20代・30代は3,000円~4,999円価格帯が多く、40代以上になると5,000円~6,999円が半数以上を占めています。

花ギフト 鉢植えを選ぶ時のチェックポイント【イイハナが選ばれる理由】

ネット通販を利用して鉢植えギフトを贈る時は、実物を見れないので何となく不安になってしまうかもしれません。

花専門店のギフトなら、旬な花をベストな状態でお届けするために、産地・梱包・配達などすべてに気を配り、こだわっているから花ギフトの通販でも安心なんですよ。

通販サイト上ではあまり分からない部分なので、イイハナを取材した時にしっかりと花の状態をチェックしてきました。

    イイハナ 鉢植えのこだわり

  • サイズ(号)と箱サイズの関係:
    ・根がしっかり生育するスペースを確保するためイイハナの鉢植えはほとんどが5号鉢(直径15cm)
    ・ボリュームやバランスにあった高さで育て、花に適したサイズの箱でお届け
    (他社では高さを低くして送料を安くする場合もある)
  • 根の生育と生命力:
    ・自然栽培に近い状態で時間をかけて育てる
    (他社では暖房で花の生育を早める場合もある)
    ・花の根が拡がりしっかり張って強いため生命力があり長持ちする
  • あじさいの支柱:
    ・茎1本ずつ手作業で支柱をしている
    (他社では手間がかかるのでリング型支柱にしてしまう場合もある)
    ・バランスがよく見栄えがよくなる
  • 生産状態確認と出荷基準:
    ・イイハナのバイヤーが直接全国各地にある栽培農家に出向いて、直接生産状態を確認
    ・出荷直前に最終の選花をして鮮度を保つ
  • 配送テスト:
    満足のいく品質が保てるまで配送テストを行う

バランスのよい美しい鉢植えを長く楽しむためのイイハナのこだわりは、手間暇やコストが大きくかかってしまいます。

中には似たようなアジサイ鉢植えでイイハナよりも安いものもあるかもしれませんが、安いものにも高いものにも「理由」があるんです。

そして、いくら花屋に足を運んだとしても根までチェックすることはできないし、花ネット通販を見ても商品詳細の記載には限界があります。

そうなると、信頼やブランド力で選ぶのが確実。
贈り物だからこそ、「値段」ではなく「品質」と「信頼」を選びましょう。

そうすれば、贈ったお相手の満足度に繋がるはずですからね。

何度もアジサイ 鉢植えの実物をこの目で見て、イイハナ担当者さんに直接お話をうかがっているので、こだわり・鉢植え愛・プロの目をしっかり感じとることができているので、千趣会 花専門店のイイハナなら、品質も信頼も十分です!

イイハナ(e87)なら、素敵なアジサイの鉢植えに「ありがとう」の感謝を伝えるイイハナオリジナルタグを付けてラッピングもしてくれますよ。

そしてインテリア性の高いイイハナオリジナルバスケットに入っているので、どこに置いてもマッチしそう。

    鉢植え花ギフトはイイハナがおすすめの理由

  • 管理が徹底された高品質の花
  • 妥協せず手間暇かけて花を育てる
  • 配送にも気を配る
  • 割引やポイントでお得
  • 配送日指定商品あり
  • 目的・スタイル別に選びやすい
  • 5,500円 税抜5,000円以上送料無料
  • ベルメゾンポイントに交換できるイイハナポイント取得
  • イイハナ母の日オリジナルメッセージカード(指定商品)
    28文字×5行までフリーメッセージ可能

母の日には、お母さんにアジサイの花びらの数ほどの感謝を込めてアジサイを贈ってみてはいかがでしょう。

カーネーション、カルミア、クレマチス、ベゴニア、バラ、カラー、くちなしなどの寄せ鉢もあります

素敵な母の日 アジサイ鉢植えをありがとうございます。
母への感謝を忘れずにニコニコ生活を目指します!プレゼントと口コミ大好きにこ

コメント

  1. […] イイハナ(e87)アジサイ鉢植え […]

  2. […] 母の日ギフトにアジサイ鉢植え人気!フェアリーアイ、ダンスパーティ、ケイコ、未来ならイイハナで […]

タイトルとURLをコピーしました