【特別クーポンでフェリシモ 500円オフ】>>>詳細はこちら
PR

【TVで紹介】マツコの知らない生姜の世界でおすすめしょうがレシピ

しょうがのおすすめをプロが教えるマツコの知らない生姜の世界
マツコ しょうが ginger

TBSテレビ系列で放送のマツコの知らない世界で「マツコの知らない生姜の世界」を紹介!

「マツコの知らない生姜の世界」では、永谷園 生姜部部長 矢島幸一さんが生姜の世界を教えてくれました。

\おすすめ 冷え取り 温活商品/
スポンサーリンク

マツコの知らない生姜の世界

大ヒット永谷園 生姜商品の「冷えしらず」さんの生姜シリーズを開発した永谷園 生姜部部長 矢島幸一さん(商品企画部)が「マツコの知らない生姜の世界」を紹介!

身体の芯からぽかぽかと温めてくれる食材といえば、生姜!

生姜入り商品や生姜料理専門店も増えて、冷えに悩む女性の強い助けになっていますよね。

サーモグラフィーでマツコさんの体温を測ってみると、比較的温かさを表す黄色や赤が多く、マツコさんは手の先までポカポカ温かいから生姜要らずかもとおっしゃっていましたが、実際にしょうがを食べた後はどのように変化するのでしょうか。

生姜部特選!気軽に買える生姜商品

日本全国の生姜料理を食べつくした永谷園の矢島さん。

永谷園生姜部が選んだお店で買える生姜商品がこちら。

アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール

まずは手軽に購入できる冷たい生姜ドリンクのアサヒ ウィルキンソン ジンジャエール。

数あるジンジャエールの中でもアサヒ ウィルキンソン ジンジャエールが一番辛くて美味しいそうです。

永谷園 「冷えしらず」さんの生姜チャイ

温かい生姜スープ・ドリンクのおすすめは永谷園「冷えしらず」シリーズ

・「冷え知らず」さんの生姜参鶏湯
・「冷え知らず」さんの生姜豆乳スープ
・「冷え知らず」さんの生姜クリーミースープ
・「冷え知らず」さんの湯生姜ぞうすい
・「冷え知らず」さんの生姜ココナッツカレースープ
・「冷え知らず」さんの野菜たっぷり生姜とん汁

【おすすめレシピ】永谷園 生姜部直伝 生姜ミルク茶漬け

材料

  • すりおろし生姜:5g
  • 千切り生姜:適量
  • 牛乳:150mg
  • ご飯:100g
  • チーズ:15g
  • 永谷園 お茶漬け海苔:1袋
  • パセリ:適量

レシピ

  1. 牛乳にすりおろした生姜を入れかき混ぜる
  2. 刻んだ生姜を水に入れる
  3. 11と2を電子レンジで2分半(600w)温める
  4. ご飯にお茶漬けの素とチーズをトッピング
  5. 温まった生姜入り牛乳をかける
  6. 刻んだ生姜をのせる

ポカポカの生姜ミルク茶漬けのできあがり~!

白いお茶漬けですが、しっかりとお茶漬けの香りがするそうです。

マツコさんがすごく味の感想を言うのをためにためたので、味は?かと思ったのですが「美味しくないはずがない」とのこと。

レシピ通りに作れば簡単にできるので、手軽に家で作れそうですね。
冷え対策にももちろんいいですが、二日酔いの時にも胃にも優しく生姜のピリリで頭が冴えそうでいいかも。

マツコの知らないしょうがの世界 まとめ

しょうがを食べる前と後をサーモグラフィーで比べると顔も手も真っ赤になっていたので、生姜が体の芯から温めるというのが感覚だけじゃなく、数値としても見事実証。

数年前から一大しょうがブームが沸き起こってきていますが、お店に行かなくても手軽にしょうが入り料理を作れる商品がたっぷり生姜が入った冷え対策商品がたくさん出ています。

しょうがで冷えとり生活はじめましょう

いろいろ生姜の世界を知って、改めて生姜パワーのすごさを再認識!

手軽に生姜パワーが欲しいなら、ベルメゾンのしょうがアイテムがいいですよ。

▼100%国産!パパッと掛けるだけの蒸ししょうが 蒸ししょうがパウダー(冷えとり日和365)

素敵な生姜の世界をありがとうございました。
しっかりありがたい商品を使いニコニコ生活を目指します!美容と口コミ大好き@にこ

タイトルとURLをコピーしました