【特別クーポンでフェリシモ 500円オフ】>>>詳細はこちら
PR

【つまみ細工の作り方】フェリシモ ミニツク 通信講座で髪飾りやかんざしをハンドメイド

ミニツク 通信講座の口コミ・評判をチェック!フェリシモ つまみ細工クチュリエ手芸キット)で体験!髪飾りかんざし
つまみ細工 フェリシモ クチュリエ

「フェリシモ ミニツク」は大人の通信講座・習い事として人気。
フェリシモ クチュリエは手作りに特化した手芸ブランドで、月1回必要な材料や道具と分かりやすい説明書がセットで届くので初心者でも一から楽しみながら作ることができます。

Couturier(クチュリエ)の中でも不動の一番人気は、基本から学べるつまみ細工(きれいに作れるコツが学べる つまみ細工 「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会)!

かんざしやヘアアクセにするのはもちろん、帽子・カチューシャ・かごバッグに貼り付けたり、クリップやチェーンを付けて雑貨やアクセサリーにしたり、部屋のオブジェや洋服のコサージュと・ブローチしても幅広く使えます。

▼【当サイト限定】フェリシモ クーポン<500円割引>▼
初回限定 税込3,000円以上で500円引き>>>フェリシモ クーポンコードの使い方
\【レベルで選べる つまみ細工特集】/
スポンサーリンク

フェリシモ クチュリエ:つまみ細工 「はじめてさんのきほんのき」の体験口コミ

きれいに作れるコツが学べる つまみ細工 「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会は、初心者でも無理なく簡単につまみ細工を作ることができるフェリシモ クチュリエの手芸キットの人気レッスン。

つまみ細工とは、針や糸を使わずに正方形にカットした布(ちりめん)と接着剤だけで作る和飾り手芸。

つまむように折った1個1個のパーツを貼り合わせるだけで完成します。

七五三や成人式などの晴れ着や舞妓さんがつける花デザインのかんざしがイメージしやすいですね。

実際に6回目(6カ月目)には、藤下がり付きかんざしが作れるようになりますよ。

きれいに作れるコツが学べる つまみ細工 「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会のお届けセット内容はこちら。

  1. 材料セット
    (ちりめん、接着剤、ビーズなど ※デザインにより異なる)
  2. 作り方説明書(できあがり見本写真付き)
  3. ピンセット初回お届け時のみ)

「作り方説明書」は、作り方のポイントが写真やイラスト入りでわかりやすく解説されており、接着剤をつける分量やちりめん布をカットするときの注意などきれいに仕上げるためのヒントが満載。

「あんなに繊細なつまみ細工をまったくの初心者が作れるはずがない」と思っていたのですが、体験してみたら案外簡単なことが分かりました。

たった2つの基本の「剣つまみ(ピンとしたつまみ方)」と「丸つまみ(丸みのあるつまみ方)」さえマスターすれば、ステップアップがスムーズ。

つまみ細工の作り方はたったの3ステップ。

  1. ステップ1:切る
    ちりめん布を正方形にカット
  2. ステップ2:つまむ
    指先やピンセットで折ってつまむ
  3. ステップ3:貼る
    接着剤で土台に貼る/li>

四角くカットした布を折ってつまんで貼り付けるという単純作業の繰り返しのように思えますが、次第に可憐で美しい花飾りができあがっていく様はとってもワクワクしますよ。

つまみ細工 ステップ1:切る

マス目付きのカッターマットを敷いて、ちりめん布を置き、定規で固定しながらロータリーカッターで切りました。

いかに真四角に切れるかがつまみ細工の出来を左右するといっても過言ではないので、カットは丁寧に慎重にしたいところです。

ちりめん布に型紙を写してハサミやカッターで切ってもOKですが、ロータリーカッターを使った方がキレイに簡単にスイスイサクサクとカットできるのでおすすめ。

▼やわらかい布もすいすいカット! ロータリーカッター&カッターマット(5mm方眼)▼

つまみ細工 ステップ2:つまむ

1回目のお届けに付いてくるピンセットを使ってカットした小さな布をつまんで折りたたみます。

つまみ細工作家として有名な間彦 由江(まひこ よしえ)さんもおすすめのピンセットです。

四角布の頂点と長点をしっかりあわせてずれないように折るのが美しさのコツ。

つまみ細工 ステップ3:貼る

つまんだ布に接着剤をつけて形を固定し、土台に貼り付けます。

作りやすいコツとして、クリアファイルなどツルツルした所に接着剤を出して、つまようじにちょっとずつ付けるとやりやすい。

乾いたらペロンと剥がれるので、片付けもラクチンですよ。

メインで使用する一越(ひとこし)ちりめんは、美しさのはもちろん接着しやすいのでつまみ細工にピッタリ。

針も糸も使わないので裁縫が苦手な人でもまったくの初心者でも、まさか手作りとは思えないほどうっとりするような美しいつまみ細工が完成!

お子さん、姪、孫、友人の晴れ舞台の時にプレゼントしたくなりますね。

6回レッスンでプロレベルのつまみ細工にたどり着く

毎月1回ずつ合計6回にわたって6タイプのつまみ細工の和飾りを完成させるます。

  • 1ヵ月目:基本の「剣つまみ」を美しく作ろう
  • 2ヵ月目:基本の「丸つまみ」を美しく作ろう
  • 3ヵ月目:剣つまみで立体的なお花を作ろう
  • 4ヵ月目:丸つまみで立体的なお花を作ろう
  • 5ヵ月目:丸つまみと剣つまみの組み合わせで箱を作ろう
  • 6ヵ月目:あこがれの藤下がり付きかんざしを作ろう

つまみ細工 1回目:剣つまみをマスターする

1ヵ月目のテーマは「基本の「剣つまみ」を美しく作ろう」

つまみ細工の2大基本の一つ「剣つまみ」とは、花びらの先がとがった折り方。

まったくの初心者でも無理なくはじめられるように生地のカット方法や土台の作り方をレッスンを通してちりめんの生地の扱いに慣れながら剣つまみでお花をつくります。

説明書通りに切る・つまむ・貼るの作業をすすめるだけで、簡単につまみの技を習得することができますよ。

花びらの先がピンと尖っているので、シャープな印象で素敵ですねー。

セットの木製クリップを付けると実用性がアップ。

▼【音あり】1分48秒 剣つまみの作り方動画▼

つまみ細工 2回目:丸つまみをマスターする

2ヵ月目のテーマは「基本の「丸つまみ」を美しく作ろう」

つまみ細工の2大基本のもう一つの「丸つまみ」とは、花びらの先が丸くなる折り方。

既に剣つまみをマスターしているので、ちりめん布のカットもスムーズになっていると思います。

写真付きでふっくらと折るコツや2枚重ねの技が分かりやすく解説されているので、説明書通りにつくればバランスの良い花飾りが完成。

花びらの先がまるまっているので、優しくかわいらしい印象になりますよ。

セットにボールチェーンが付いているので、キーホルダーやチャームとして使いやすい。

▼【音あり】1分29秒 丸つまみの作り方動画▼

つまみ細工 3回目:剣つまみで立体的な花作り

3ヵ月目のテーマは「剣つまみで立体的なお花を作ろう」

スチロールボールの半球に剣つまみのちりめんを貼ることで、立体になります。

ずれてしまったときの修正法のアドバイスもあるので、失敗を気にせず気楽につまみ細工に取り組めます。

アクセサリーパーツ付きなので、コサージュとして使えます。

つまみ細工 4回目:丸つまみで立体的な花作り

4ヵ月目のテーマは「丸つまみで立体的なお花を作ろう」

3ヵ月目と同じく立体的に花を作り上げます。

半球のスチロールボール上にバランスよく付けるコツも分かります。

こちらもアクセサリーパーツ付きなので、コサージュとして大活躍。

つまみ細工 5回目:丸つまみと剣つまみで箱作り

5ヵ月目のテーマは「丸つまみと剣つまみの組み合わせで箱を作ろう」

一越ちりめん、鬼ちりめん、やわらかいレーヨン生地の3種類を使って丸つまみと剣つまみのつまみ方をおさらいするレッスン項目。

剣つまみを中心に置き、周りを丸つまみの花びらと剣つまみのがくで囲めば美しい花が咲きほこります。

外側に布、内側に髪を貼って箱をつくって、できあがった花飾りを貼り付ければ、とても手の込んだ和箱のできあがり。

つまみ細工 6回目:藤下がり付きかんざし作り

6ヵ月目のテーマは「あこがれの藤下がり付きかんざしを作ろう」

基本をマスターしているので、思った以上に簡単にひらひら付きの素敵なかんざしができますよ。

剣つまみと丸つまみ2種類の花を作り、ヒラヒラ揺れる藤下がり部分をつければ完成。

フェリシモ 基本つまみ細工の申込方法と注意点

フェリシモ クチュリエの一つ、きれいに作れるコツが学べる つまみ細工 「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会の申込&詳細ページはこちら。

6回コースですが、1回でキャンセル・中止にすることもできるので、気楽にはじめることができますね。

クチュリエには200ほどの手作りキットの種類があるので、どんな手作り欲求も叶えてくれるはず。

全く何も分からない超初心者レベルから、ある程度知識がありもっと難しい内容にチャレンジしたい人のレベルまで幅広くカバーしています。

めんどうな準備が必要ないので、最後まで楽しく完成させることができ満足感も高いんですよねー。

クチュリエと同じく手作りキットなども扱っている人気のフェリシモ 【ミニツク】おうちレッスンの場合は、予約プログラムなので申込時に設定回数分の予約が完了するプログラムだから、途中キャンセルができません。(支払は月ごと)

だからクチュリエは、「途中で中止・キャンセルができないのは不安」「気に入らなかったら支払いがもったいない」という心配がないので安心してはじめることができますね。

フェリシモ クチュリエ(手作りキット)は家で基礎から楽しく学ぶことができるので「興味はあるけれど通うのは大変」「自分のペースではじめたい」という人におすすめ!

絵や図をたくさん使ったわかりやすいテキストや材料キットが月1回自宅に届き、好きなタイミングで自分のペースで気軽に気楽に続けることができるので飽きずに続けやすい。

初回は基礎的な簡単な内容や作業で、月を重ねるごとにだんだんと高度になっていくので、続けてレッスンが完了した後は自然に技や知識が身についています。

【レベルで選ぶ】フェリシモ クチュリエ つまみ細工特集

フェリシモ クチュリエにはつまみ細工シリーズが豊富に揃っています。

今回ご紹介したのは【はじめてにおすすめ】のきれいに作れるコツが学べる つまみ細工 「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会ですが、他にも段階に合わせたたくさんのつまみ細工が揃っています。

\【レベルで選べる つまみ細工特集】/
  • 【初級コースとしておすすめ】
    ・小さな一輪に個性がキラリ つまみ細工の花図鑑の会
    ・ちりめんで形にする和の趣 四季折々つまみ細工のお花の会
  • 【中級コースとしておすすめ】
    ・晴れの日に華を添える つまみ細工の髪飾りの会
    ・色の重なりで華やぐ カラフルつまみ細工ミニブーケの会
    ・軽やか素材の色重ね 端正な表情に魅せられるつまみ細工ブローチの会
  • 【上級コースとしておすすめ】
    ・繊細さにうっとり 毎日をやさしく彩る つまみ細工の小さな花束の会

つまみ細工の他にも刺しゅう・レジン・裁縫などたくさんの手作りキットが200種類もありますよ。

\大人の習い事・お稽古・趣味のレッスン講座ならミニツク/

【フェリシモ関連記事】SNSでバズった話題アイテムを実物チェックした感想・レビュー

フェリシモ ユーモアには、ねこ、うさぎ、いぬ、とり、パンダ、ハムスター、ペンギン、アザラシなどの動物をモチーフをはじめ、古代・たべもの・宇宙などの個性的な雑貨もたくさんあります。

\メディア紹介多数!SNSでバズった話題アイテムも/

たくさんのフェリシモ ユーモア商品があるので、特におすすめを実物チェックしてご紹介。

・あざらし もっちりクッション・抱っこ牡蠣・セクシー大根抱き枕
・ハムスター ボックスティッシュカバー・ハムスターハンカチ
・かわうそポーチ・モーセの奇跡ポーチ・ノアの方舟ポーチなど

フェリシモ 500色 色えんぴつの名前が話題【実物写真と使った感想】
【全色実物紹介】500色 色鉛筆 フェリシモ【名前一覧や収納ラックも紹介】奈良美智・松坂桃李・濱田岳も愛用たびたびメディアでも取り上げられ話題騒然になる500色色鉛筆。500色 色えんぴつ 販売は、通販カタログ フェリシモ(FELISSIM...
【実物チェック】フェリシモ アザラシ クッション・ぬいぐるみ まんまるユキちゃん&笑顔アラレちゃん
フェリシモ アザラシクッション・ぬいぐるみ・抱き枕(YOU+MORE!)実物チェックして人気の秘密を探ってみたツイッターやインスタから一気に広がって話題になったフェリシモ アザラシクッション。海遊館とフェリシモコラボ 第三弾として丸すぎるア...
【実物チェック】フェリシモ ハムスターハンカチ&ティッシュカバーの感想
フェリシモ ハムスター ハンカチ・ハムスター ティッシュケース (YOU+MORE!)実物チェックして人気の秘密を探ってみた牡蠣クッションやあざらしクッションなど話題爆発の商品以上にSNSがバズっているのがフェリシモ ハムスターハンカチとハ...
【実物チェック】フェリシモ セクシー大根 抱き枕・クッション・ポーチはユーモアのインスタ映え
フェリシモ セクシー大根シリーズ(YOU+MORE!)実物チェックして人気の秘密を探ってみたツイッターやインスタから一気に広がって話題になったフェリシモ セクシー大根クッションやセクシー大根抱き枕。セクシー聖護院大根ポーチも登場して、ユーモ...
フェリシモ モーセの方舟ポーチとノアの方舟ポーチはネット絶賛のユーモア
フェリシモモーセの奇跡ポーチ・ノアの方舟ポーチは、シュールでマニアックな小物が好きな人におすすめ!発売前からSNSで拡散されて話題になっているフェリシモ モーゼの奇跡ポーチとノアの方舟ポーチ!※ノアの方舟ポーチは完売しましたフェリシモ YO...
【実物チェック】フェリシモ 牡蠣クッション&牡蠣ミラー付きコンパクトの感想
フェリシモ 牡蠣クッション / ぬいぐるみ / 抱き枕と牡蠣コンパクト(YOU+MORE!)実物チェックして人気の秘密を探ってみたSNSでバズっているフェリシモ 牡蠣シリーズ!開発担当者さんに取材しながら、牡蠣クッションと牡蠣ミラー付きコン...
【実物チェック】フェリシモ ドラえもん 布団ケースとトートバッグ&トレーナー
フェリシモ×ドラえもん 布団ケース / ドラえもん トレーナー / ドラえもん トートバッグ(Kraso クラソ)実物チェックして人気の秘密を探ってみました記事紹介ドラえもん商品は完売していますが、他にもフェリシモでしか買えないドラえもんグ...
フェリシモ カワウソポーチはリアルかわうそに癒される【ツイッターバズの実物チェック】
フェリシモで人気のカワウソポーチ(YOU+MORE! なでなでし放題!もっちりカワウソポーチ)はウソラー悶絶!実物をチェックして人気の秘密を探ってみたカワウソ好き・カワウソファン・カワウソマニアのウソラーも登場して、カワウソブーム到来!ペッ...

素敵なフェリシモ つまみ細工をありがとうございます。画像掲載許可をいただいております
ニコニコ生活を目指します!口コミ大好き40代にこ@秘書が選ぶおすすめギフト館

タイトルとURLをコピーしました